『科学技術の思想』【戦後日本思想大系9】編集・解説_星野芳郎
2007年11月17日 23:54:21
それにしても、本ばかり読んでる。
もちろん、仕事をしつつ、
そして、日々の雑事をこなしつつ、
活動を考えつつ、
今日、書店を覗いた。
いつもなら、小説系・物語系の新著に目がいくのだけれども、
なぜか、心が躍らない。
足は、哲学・思想・経済とかの方へ方へと。
本ばかり読んでいる。
『科学技術の思想』【戦後日本思想大系9】
編集・解説_星野芳郎
鈴木邦男さんにご教授いただいた日本思想体系。
「戦後日本思想大系」全16巻。
着々と楽しみつつ、9巻を読了。
下記の目次を見ていただけるとわかるけれども、
なじみのない分野。
素粒子、中間子論、リーマン、
建築、進化論、ダーウィニズム、
神のデザイン、幾何学、原子、電子、
興味はあるけれども、なじみがない、といった感じか。
素人にわかるように書かれた論文ではなく、
あくまでも学会に発表された論文が主。
その妥協のない編集が心地よく、
「分かろう」「理解しよう」との意気込みをはなっから挫き、
本巻は、分からないなりにも楽しめ、
一気に読み終えたのでした。
戦後20年を経た時代。
闘いに闘いを生きた科学者。
政治と闘い、
無理解と闘い、
一冊の海外の論文と闘い、
1000分の1ミリと闘い、
その執念は、本書400ページの隅々に張り付き、
時代を超え。
編集・星野芳郎
解説「戦後科学技術の思想」星野芳郎