『マルキシズム 』【現代日本思想大系21】編集・解説/竹内良知
2008年5月22日 00:14:16
昨日読了した一冊。
昨年秋から取り組んでいる、『日本思想大系』シリーズ。
【戦後】16巻、【現代】35巻、【近代】35巻。合計86巻。
『戦後日本思想大系』を終え、
『現代日本思想大系』を読んでいるところ。
全86巻、年内には読み終えるだろう。
読み終えたときに、何が見えているか。
何も見えなくなっている可能性の方が高いけれど、
何も見えなくなるのも、また一興。
そういえば、以前、鈴木邦男さんと対談をした。
そのときに、この『日本思想大系』シリーズの話を随分とした。
思想は、世界の果ての、唯一のやさしさだ。
一言で言い得ない、饒舌なやさしさだ。
『マルキシズム 』【現代日本思想大系21】
編集・解説/竹内良知
マルキシズム。その第2巻。
『マルキシズム 』の難解さは、そのまま『 』に。
そう、難解。
各論文のタイトルだけでも挫けそうになる。
「読みやすそうなのから読めばいいんですよ」
鈴木さんは、そう言っていた。
けれども、
どれが読みやすそうなのか、それさえも判断できない。
なので、順番に読んでいった。
マルキシズムを2巻読み終えた。
マルキシズムが少しだけ分かった、とも言えない。
ただ、
時代と時代の狭間の果てで、
マルキシズムに捕らえられた、マルキシズムに選ばれた、マルキシズムに微笑まれた、
幾多の人間が、居た。
それを、知った。
時代と時代の狭間の果て。
そこは、地獄なのかもしれない。
そこは、真っ暗闇なのかもしれない。
そこは、人間の住まない荒野かもしれない。
時代と時代の狭間の果て。
しかし、そこは、人間らしい人間だけが住む桃源郷かもしれない。
マルキシズム、と呟いてみる。
感傷と痛痒。
生き抜いた彼ら。
死に続けた彼ら。
マルキシズムに魂を売り、何か、何か、何かと取引をした彼ら。
迷惑なヤツだ、マルクス。
そんな思いに次の巻を開く。
解説「日本のマルクス主義」竹内良知